top of page

​Works

​作った作品一覧

​ハイパーカジュアルゲーム

Bazooka Demolish

インターンで作成したHyperCasualGameの一作品目です。
アウトゲームは会社のテンプレートを使い、インゲームを一人で作成しました。

ローンチ未達成

CPI:$0.79
MachineGunDemolish

​インターンで作成したHyperCasualGameの二作品目です。
アウトゲームは会社のテンプレートを使い、インゲームと広告SDKの導入を一人で作成しました。

ローンチ未達成
ImWearing​

インターンで作成したHyperCasualGameの三作品目です。
アウトゲームは会社のテンプレートを使い、インゲームと広告SDKの導入を一人で作成しました。

ローンチ未達成

​業務関連

​社内LINEBotの作成

GASを使用して社内用LINEBotの作成を行いました

​個人制作

​EscapeCompany

​このゲームは二年度前期中間審査会で発表したゲームです。
審査会のお題はゲーム内経済の入ったゲームを作るということだったので、上司から逃げ切ったらお金がもらえて、そのお金を使ってPlayerやEnemyのスキンを買うようにしました。
残念ながらこのゲームは審査会で賞は取れなかったのですが、
​クラスの中での受けはよかったです

​個人制作

​EscapeCompany

​このゲームは二年度前期中間審査会で発表したゲームです。
審査会のお題はゲーム内経済の入ったゲームを作るということだったので、上司から逃げ切ったらお金がもらえて、そのお金を使ってPlayerやEnemyのスキンを買うようにしました。
残念ながらこのゲームは審査会で賞は取れなかったのですが、
​クラスの中での受けはよかったです

​SocialGameproject

現在スマホ向けのPlayFabSDKを使用したソシャゲみたいなものを
作成しております
現在の進捗といたしましてはLogIn機能,初期のキャラクターの選択,パーティ―システムまで実装が進んでおります。
今現在はガチャシステムを作成しています


 

VRProject

現在PCVR向けのSteamVRPluginを使用したゲームを作成しています
現在はVRに対応したUIを作成しています
​進捗で言いますとbuttonの作成が完了しました。

​ゲーム内容は少しできていたのですが想像していた物と違っていたので練り直しています

​projectAO

ホロライブ所属の火威青さんのファンゲームをUnityで作成してGithubのWebサイトの公開機能を使用してWebGLで作品が遊べます!
 

​自作Webサイト

現在自宅のPCをサーバにしリバースプロキシなどを導入したWebサーバーを作成しています
良ければ以下のボタンをクリックして
見てみてください

​DiscordBot

​身内内でのゲームサーバーを作成していでディスコードから気軽に操作ができるようにDescordのBotをPythonを使用して作成しました

​チーム制作

​ペンギンタワー​

この作品はキングレコードさんとの産学連携プロジェクトで作成したゲームです。
初めてチーム制作で作成した物です。
自分はタップしたらオブジェクトが出てくるようにするところを担当しました

Onhold

​このゲームは2D探索型アクションゲームです
現在開発中のため画像などはないですがα版はGitHubに公開していますのでもしよければ遊んでみてください
このチーム制作では自分はプロジェクトマネージャーとして制作に関わっております
プロジェクトマネージャーになっって大変だったことは自分自身が初めてプロジェクトマネージャーをやるのでメンバーの管理が大変でした
ですが自分なりに個人個人に面談?みたいな物をしてチームメンバーを誰一人かけることなく現在も制作が進んでいます。
​これからメンバーが増える予定なのでこれからも精進していきます

​オーバードーズ
                          2D弾幕シューティング

この作品は自分は原案.仕様書.弾幕の絵.モブ敵の動きを作成しました
このゲームは自分が東方にハマっていてあのようなゲームを作ってみたいと思いメンバーを集め制作いたしました。
自分の中ではとても満足がいく作品に出来上がって
​うれしく思ってます。

 

​アナログゲーム

​ブラックじゃないよR

20220412_163033.jpg
20220412_163411.jpg
20220412_163233.jpg
20220412_163418.jpg

授業の一環として有限会社ワンドローさんの
ロストレガシーのライセンスを使用してカードゲームを作成いたしました

所属:株式会社 ScopeNext          
           ゲームコンテンツ事業本部 技術開発部
   
           ゲームクライアントエンジニア
氏名:和田 有矢
e-mail:wadayuuya1216@gmail.com
​電話番号:080-1623-2731
 
  ©2022 by 和田有矢。Wix.com で作成されました。

bottom of page